鋭すぎず、丸すぎない、テーブルトレーの傑作「ユニトレー」
FORM
HISTORY
ENVIRONMENT
FUNCTION
MATERIAL
「ユニトレー」は、余計な装飾の無いシンプルさの中に上品さを感じさせるステンレスのトレー。お店のレジなどのお金の受け渡しの際に、目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
戦後の日本でモダンデザインの礎を築いたプロダクトデザインの巨匠、渡辺力氏。その渡辺力氏が1999年、88歳のときにデザインしたのが、この「ユニトレー」です。
耐磨耗性に優れた18-8ステンレスを使用。特筆すべきはその曲線美で、どの角度から見ても、鋭すぎず、丸すぎず、完成された造形美を見ることができます。周囲の曲線には中身をスムーズに取り出すための機能的な役割もあり、まさに機能美と呼ぶにふさわしいプロダクトです。
アクセサリーや小物を置くトレーとしてだけでなく、腐食に強く、耐久性に優れているため水まわりやキッチン、食卓でもお使いになれます。
ステンレスの表面にはヘアライン仕上げが施され、アルミでは出せない、素材そのものの美しさが洗練された印象を与えてくれるので、玄関先など人目に付く場所やインテリアのアクセントとしてもお使いいただけます。
テーブルトレーの傑作「ユニトレー」。
このトレーがあれば、リビングやデスク回りで置き場所に困っていた小物もすっきりまとまります。
THE公式ハッシュタグ:#THE_TABLE_TRAY
THE公式ハッシュタグリスト(公式note):THE公式ハッシュタグリストができました
BRAND: Uni-Tray